サイトアイコン 株式会社D-rect

カメラマン高木さんが楽曲提供した大分県のPR動画が公開!

大分県のグリーンツーリズムのPR動画が公開されました。

なんと、このPR動画の曲を提供したのが
D-rectがいつも撮影を依頼している、カメラマンの高木さんです。

福岡の友人が描いた高木さん。そっくりすぎて今にも画面から飛び出してきそう。

高木さんとD-rect代表小松山との付き合いは大学生時代から。
福岡県出身で宮崎の大学へ進学した高木さんと、
バンドを通して出会い、10年という月日が流れ、
一緒に仕事をするようになりました。

プライベートでも仲良しな二人。※左側のおふざけがすぎる方が社長です。

福岡県に住んでいるため、マイナビや採用パンフレットの撮影の時は
毎回4時間ほどバスに揺られて宮崎県にやってきてくれます。

滑舌がとても悪いので、撮影時のポージングの説明などは
写ってくださる方には届きません。
味覚もあまり機能していません。
料理の感想は、大体食感について。

食べたものの評価は、たいがい「オイスィ(美味しい)」。

お母さんのお腹の中に舌の機能を置いてきた彼に
神様が授けてくれたのが、”センス”。

カメラも音楽も
人が惚れ込むようなセンスを持っています。

D-rectの年賀状用の写真や、最近いろんなところで登場する
小松山のこの写真も彼が撮ってくれたものです。

高木さんが社長の笑顔を引き出そうと話しかけるも、滑舌が悪すぎて会話が成り立たず。

PR動画を拝見しましたが、
映像はもちろん音楽もすごく素敵でした。
映像の邪魔はせずに、心地いい曲がすっと頭の中に入ってくる。
そんな動画になっています。

音楽のセンスをフルに発揮して、プライベートでは社長とDJ仲間として活動。イベント前に髪を切って、成金感がでた高木さん。

カメラマン高木さんは、4月から宮崎県に移住してくる予定です。
住む場所も決まりました。
D-rectのすぐ近くです。
宮崎に移住してからは、当面フリーのカメラマンとして腕を振るいます。

今後、マイナビやパンフレットなどの撮影の際に
高木さんにお願いすることが増えると思いますので、
みなさま、その時は宜しくお願い致します。

撮影の時は、できるだけ通訳をつけますので
滑舌についてはご安心ください。

モバイルバージョンを終了