いよいよ来週金曜日は「プレミアムフライデー」!

ついにやってくる!プレミアムフライデー

来週金曜日はついにプレミアムフライデーです!
プレミアムフライデーについては、以前もコラムに掲載致しました。
「プレミアムフライデーって何?」という方はこちらの記事を御覧ください。
プレミアムフライデー、はじまります

読む時間がない!という方のために、大まかに言うと
月末の金曜日は午後3時までに退社して、プライベートの時間を充実させましょう!
というものです。

2月24日(金)がその第一回目となります。
皆さんの会社でもプレミアムフライデーを導入されているでしょうか。

様々な企業がこのプレミアムフライデーに賛同し、さらにその会社オリジナルの制度を作っています。

株式会社サニーサイドアップの取り組み

サニーサイドアップは、プレミアムフライデーに賛同し、自社独自の福利厚生制度「32の制度」に新たに「たのきん」制度を導入しました。
「たのきん」とは「楽しい金曜日」の略で、制度内容は下記の通りです。

  • 2017年2月より毎月最終金曜日の就業時間(通常午前10時~19時まで)を午前10時〜15時といたします。
  • 初回となる2017年2月24日(金)には、非正規雇用社員を含むサニーサイドアップの全メンバーに「プレミアムフライデー支援金」3,200円を支給します。
  • 非正規雇用社員は、毎月最終金曜日の就労終業時間を15時までと定めますが、19時までの通常給与を全額支給いたします。
  • 毎月最終金曜日の15時以降は、社内会議、および社内行事等を実施いたしません。

もともとこの「32の制度」というのが、「恋愛勝負休暇」「失恋休暇」「ファミリーホリデー」など、オリジナリティ溢れる制度が盛りだくさん。プライベートの充実が、仕事の充実につながる、という考えのもと、「たのきん」制度の導入へ至ったそうです。
株式会社サニーサイドアップの取り組みに関する詳細はこちら

住友商事株式会社の取り組み

住友商事では、なんと「プレミアムフライデーズ」という制度の導入を発表しています。
取り組み内容は、このようになっています。

  • 「プレミアムフライデー」当日を全休・午後半休取得奨励日とする。
  • 有給休暇取得が難しい場合は、フレックスタイム制度を活用しコアタイム終了時刻(15時)の退社を奨励する。
  • 加えて、経済産業省が推進する月末の金曜日に限定せず、その他の金曜日も有給休暇取得・フレックスタイム退社奨励日に設定し、「プレミアムフライデーズ」と称して働き方改革を促す。

「やる時はやる」「休む時は休む」という「メリハリある働き方」を推進している住友商事株式会社は、2017年は有給休暇取得目標を各社員最低14日以上、全社平均16日以上と設定しているそうです。
住友商事株式会社の取り組みに関する詳細はこちら

まとめ

この他にも様々な取り組みがなされています。
各企業の人事担当者の皆様、ぜひこのような社内制度を一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。
「どんな風に導入すればいいか分からない…」
「自社でも面白い社内制度を考えたい!」
という方は、ぜひD-rectへお問い合わせください!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

新卒採用をはじめるならディーレクトにご相談ください

新卒採用に踏み出せない人事担当者の方、 そのお悩み、ディーレクトが解決します!