2018年卒の採用は早期決戦の予感!

2018年卒新卒採用スタート!!

とうとう2018年卒の新卒採用がスタートしますね。
採用担当者の皆さん、準備は万全ですか?新卒採用は年度が変わってからだから…とのんびり構えている人は要注意。今年の採用活動は早期決戦の予感です。

6月以前に面接を行う予定の企業は66.5%

2017年2月24日に株式会社アイデムが「2018年卒学生の新卒採用に関する企業調査【2月1日状況】」を公表しました。これは2018年卒学生の新卒採用を行なう企業の新卒採用業務担当者901名を対象に調査したものです。
その結果によると、面接選考を選考解禁の6月より前に開始するという企業は66.5%と、前年の調査と比べて10.3ポイント増えています。それに合わせて内定出し始めも選考解禁の6月より前に開始する企業が57.6%と、こちらも前年比17.7ポイント増えているのです。
ちなみに、この調査が行われた2月1日時点で、既に採用活動をスタートさせていると回答した企業は66.1%、その中で内定を既に出している企業は半数を超えているそうです。
早い者勝ちというわけではないですが、例年よりも早く採用活動をスタートさせている企業が多いのは確かです。

採用数は増加傾向

同調査によると、採用人数は昨年よりも増えたと答えた企業が36.7%と前年より13.7ポイント増加しています。昨年よりたくさん採用するという採用意欲の高まりが、早期の動き出しにつながっていると分析されていました。
みなさんの会社では、どのような計画でしょうか?同じように新卒採用を行う企業のみなさんが、早期で動いている分、採用の戦略をたてて自社が求める人を予定数採用できるようにしたいですね。

D-rectは、採用活動の戦略づくりからコンサルティングいたします。時期を逃さず自社にあった採用活動を行いたい、採用ターゲットに届く採用活動がしたいとお考えの方は是非一度ご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

新卒採用をはじめるならディーレクトにご相談ください

新卒採用に踏み出せない人事担当者の方、 そのお悩み、ディーレクトが解決します!