まるで真夏のような天気が続いております。先週の土曜日は福岡県で音楽フェスが開催されており、筆者も行ってきました。汗はかくし、肌は焼けるし、で夏がスタートしたな…と。ジリジリと太陽に照らされ、身体中の水分を持っていかれる気分でした。
屋外でお仕事をしている方は十分な水分補給を!熱中症などにお気をつけください。
さて、本日は面白い選考会をご紹介しましょう。
説明会と面接の間にBBQ!!
株式会社ネクステージという中古車販売をメインとする企業が、新しい新卒採用を導入しました。それが、BBQ説明会です。5月23日(火)に自社が運営している店舗を会場とし、2018年卒の学生を対象としてBBQを行います。この企業、事業拡大や新規出店に伴い、2018年新卒の採用活動では、営業300名、事務担当30名、メカニック30名、合計360名の採用を目標としているそうです。
なぜBBQを行うかというと、通常の個別面接や集団面接では見られないような、人材の本質的な部分を見極めるためです。BBQを通して、“段取り力”や“チームワーク”を見抜くのです。
ポイントは”即日内定”!
この選考会(説明会)のポイントは、「その日の内に合否が決定する」ということです。店舗内で会社説明を行った後、グループに分かれ、面接官となる人事担当役員や各事業部長が各グループに加わりBBQを行います。和気藹々とした雰囲気の中、就活生と面接官が会話を進めながら採点をして行きます。さらに、BBQの結果を元にグループ面接。そして、合否の結果発表というのが1日の流れとなっています。
説明会、選考、内定までを一日で済ませるというスピード感。これは受ける側も、採用する側も嬉しい方法だと思います。特に県外からやってくる就活生は説明会、一次面接、二次面接、役員面接…と何度も足を運ばなければならない場合は、交通費がかさんでしまいます。さらに、選考から内定までに時間がかかればかかるほど、就活生が他者から内定を獲得し選考辞退・内定辞退をされてしまう可能性も高くなります。
実施する側も、受ける側も嬉しい採用活動が、もっと増えると良いですね!
株式会社ネクステージの新卒採用について、詳しくはこちらをご覧ください。