【採用ニュース】宮崎県からWEBでの採用活動を支援する補助金が出ました!

シューカツの方向性が分かるWebマガジン「ディーレクト」

朝夕と昼の気温差が大きくなってきて、体調を崩さないか心配な毎日です。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今年は新型コロナウイルスの関係で採用活動が思うように進んで
いない企業も多いのではないかと存じます。

 

9月23日(水)に宮崎県雇用労働政策課より、県内企業が行うWEB面接等の
多様な採用手法の導入や、自社ホームページ等による情報発信強化に取り組む
県内事業者を支援する、「多様な採用手法導入等支援事業補助金」が公表されました。

内容としては、

1.インターネット上で実施する企業説明会及び面接の導入に要する経費
2.事業所の魅力や採用情報を発信するホームページの新設や改修等に要する経費
3.その他事業所の魅力や求人情報をインターネット上で広く周知するために必要な経費

といった経費の4分の3(上限100万円)を県が補助してくれるというものです。

提出方法は以下の通りです。

対象となるのは2021年3月31日までに支払いが終了している事業となりますので、
掲載が2021年3月31日を超えるのは問題ありません。

これを機会に、求職者向けの会社説明会動画を作ってみたり、会社ホームページの採用
ページを立ち上げてみたり、今まで手が出せなかった求人媒体を利用してみたり、
今まで予算の問題で諦めていた新しい採用活動をはじめてみるのはいかがでしょうか?

新卒・中途は問いませんので、幅広い活用ができます。

多様な採用手法導入等支援事業補助金に関する詳細はコチラ

 


また、新卒採用を行ない、内定を出した企業向けに、内定者1人あたり100,000円が
給付される
「宮崎県新規学卒者採用企業応援給付金」も公表されています。
上記の補助金と合わせて、これまで新卒採用を行なっていなかった企業の第一歩目を
宮崎県がサポートしてくれるので、ぜひご活用ください。

こちらの受付はまだ始まっていません(来年の2月予定)が、詳細が公表され次第、
またコラムを更新しますので、お見逃しなく!

宮崎県新規学卒者採用企業応援給付金に関する情報はコチラ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

新卒採用をはじめるならディーレクトにご相談ください

新卒採用に踏み出せない人事担当者の方、 そのお悩み、ディーレクトが解決します!