11月になりました。
4年生の先輩方が内定式を終え、就職活動のバトンは3年生のみなさんに回ってきています。
先月くらいからは来年3月の情報解禁前、最後のインターンシップ情報がたくさん出てきましたね。
マイナビの調査によると2017年卒の大学生は全体の62.1%がインターンシップに参加し、
1人あたり2.71社を経験したそうです。
参加率でいうと、2015年卒の倍近くになっています。この理由として、就職活動が短期化し、
企業研究をする時間が短くなった為、前もって企業について知ろう行動する人が
増えてきていることがあげられます。事前準備、大事ですね!
就職活動が本格的に始まる前に、企業について知ることができるチャンスです。
気になる企業のインターンに参加するもよし、業界研究の為に参加するもよし、
働くイメージを高める機会にするのも良いでしょう。
5日間~1ヵ月のがっつりインターンシップだけでなく、
半日・1日だけのインターンシップなど気軽に参加できるものもありますよ。
明日はインターンシップの選び方についてお伝えします。
インターンシップ企業の検索はこちらから!