【成長速度を加速させる】月曜日を迎える前に今週の仕事を振り返りましょう。

さぁさぁ週末ですね!あと1日ゆっくり休んで月曜日に備えよう…ってその前に!
今週の仕事の振り返りは終わっていますか?

今週行った仕事で…
完了した仕事はいくつありますか?1週間の生産性は高かったと思いますか?
仕事の中で嬉しかったこと・学んだことは何かありますか?
プライベートで学んだもの、得たものはなにかありますか??

うまくできた!と思えたことは何かありますか?うまくできた要因は何ですか???
逆に失敗したことはありませんか?何をしていたら失敗しなかったと思いますか?
やるべきことで、終わらなかったことはありませんか?
月曜日の自分の為に、何か準備しておく必要はないですか?

“自分を成長させる仕事がしたいんです!”という人がいますが、何も大きな仕事を任されてやり遂げることだけが自分を成長させられることではありません。1日の振り返り1週間の振り返りをし、昨日出来なかったこと・先週できなかったことが次できるようになる。成功したことの振り返りをして、他のことに活かせないか考える。それを継続することでも、積み重ねれば大きく成長することができます。

これが毎日とにかく仕事をこなしてるだけだと、そうはいきません。
1週間の仕事を俯瞰してみる、整理してみることで成長のポイントが見つかります。
そのポイントを意識して、取り組むことで、より成長速度が上がるのです。

さらに、1週間を振り返ることで翌週の仕事の段取りをつけやすくもあります。
月曜日出社してから段取りを始めると、せっかく土日でエネルギーをためて集中力も高い午前中の時間を活かすことができないですよね。今のうちに段取りをしておくと、必要な情報があれば日曜日のうちにキャッチすることもできますし、月曜日良いスタートダッシュが切れますよ。

その他、振り返りは心にも優しかったりします。
忙しすぎて「何のために仕事してるんだっけ…」であったり、「今週も怒られてばかりだったな…」であったり。
心が疲れてしまったときに振り返りをすると、怒られたけれどできたことがあった、感謝されて嬉しかった、など自分を肯定できる出来事が思い出せます。自分が自分自身を肯定できないと何をしていても辛いですもんね。振り返り、自分自身の頑張りを認めて褒めることで「じゃあ来週からも頑張ろう」という気持ちを高めることができます。

今週の自分の仕事っぷりを振り返り、褒めて、課題を見つけて、月曜日の自分にバトンを渡しましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

新卒採用をはじめるならディーレクトにご相談ください

新卒採用に踏み出せない人事担当者の方、 そのお悩み、ディーレクトが解決します!