今日は11月22日、いい夫婦の日ですね。
1988年に財団法人余暇開発センター(現:日本生産性本部)によって提唱されたそうです。
2007年から”いい夫婦の日を進める会”が、全国の夫婦を対象にアンケートをとっています。そのアンケートの中に「生まれ変わっても今のパートナーと結婚しますか?」というものがあるのですが、10代・20代男性は59%が「もちろん今の相手を選ぶ」と答えていますが、60代女性は40%が「別の人を選ぶ」と答えています。5年前の同じ調査では、31%だったので、10%も増えています。ドキッとしますね。
同じアンケートでは、夫婦円満の秘訣は何か?という項目があり、一位は「話をする/聞く」でした。
日々の会話不足が長年積み重なった結果、生まれ変わったら別の人と結婚したい、というより熟年離婚かしら?という流れが見えるようですね。
男性のみなさん、パートナーの話を聞いていますか?感謝を伝えていますか???
「そんなの仕事が忙しくて話す時間なんかないよ」という方。
危ない!!!!危ないですぞー。仕事ももちろん大事ですが、そればかりになっていたら思いもよらない別離があるかも知れませんよ。そうならないためにも、仕事の生産性をあげて、残業をせず帰れる日を増やしましょう。そして、家族と過ごす時間やパートナーと話す時間を増やしましょう。
D-rectは、10月に仕事と家庭の両立についてのセミナーを行いました。その中では、残業しない為に生産性を上げるコツを参加者のみなさんにワークをしてもらいながら身につけてもらいました。
残業の常態化が問題と考えている方などは、是非一度D-rectにご相談ください。
明日は祝日です。今日は早く帰って、パートナーに感謝の気持ちを伝えてくださいね。