うちの会社では社長の作る社食制度があるのですが、土曜日ということもありまして、
気まぐれでレシピ公開をしていこうかと思います。
・原木シイタケ、秋鮭、じゃこの炊き込みご飯
・スープ餃子
・砂肝と厚揚げのペッパー炒め
約2〜3人分のレシピです。
まずは炊き込みご飯
・米 2合
・鮭の切り身 1切
・原木シイタケ 2つ
・じゃこ お好みの量
・三つ葉 少し
・ゆず お好みの量
★薄口醤油 大さじ1
★日本酒 大さじ2
★みりん 大さじ1
★粉末だし 1袋
※うちの粉末出しはこちら
作り方は超簡単です。
- 米を研いだら★を全部投入
- 炊飯器の目盛り通りに水を入れます。
- スライスしたシイタケと、切り身をそのままドーン!
- あとは炊飯ボタンをポチーです
- 炊き上がったらじゃこを入れて、ゆずを絞ります
- まぜまぜして、お椀に盛ったら三つ葉をチョンで完成!
次はスープ餃子ね
・冷凍餃子 6個
※うちだとお取り寄せの水餃子向きモチモチ餃子を使います
・しめじ 半株
・白ネギ 1/2本
・人参 1/2本
★鶏ガラスープの粉末 1包
★濃口醤油 小さじ1
★ラー油 お好みの量
こいつも秒速でできます。
- お鍋にスープの素、水、醤油をドーン
- しめじは石づきを取ってネギは斜めにシャシャシャっと、人参は薄めに切っとくとすぐに火が通るので時短に。
- 材料を全部お鍋にドーン!
- 煮えたら食べる前にラー油をお好みで!
自分でレシピを書きながらかなり適当に料理してきたんやと痛感しました。
・厚揚げ 2枚
・砂肝 150g
・万能ネギ お好みの量
★ポン酢 大さじ1
★黒胡椒 適量
★ガーリックパウダー がっつり
- 厚揚げは魚焼きコンロへ。カリカリに表面がなるまで焼きます。
- その間に砂肝ですが塩コショウ(分量外)を軽く振ってごま油で炒めます
- 火が通ってきたらカリカリに焼いた厚揚げを食べ易いサイズに切ってフライパンにドーン!
- ドーンしたら即座にポン酢とガーリックパウダーを!
- ポン酢の汁気が少し飛んだらブラックペッパーをガリガリ
- 仕上げにネギを散らして完成
基本的に僕が酒飲みなのでご飯が全て酒のあてみたいになってしまいます。
こんな感じで、弊社では社長がほぼ強制的に飯を作り食べてもらっています。
また気まぐれでレシピ公開しますね♪